中学1年生が探究学習プログラム『トゥワイス・プラン』に取り組む全国80校の中学・高校の約21,824人の生徒・学生の中から、1次審査を通過した代表生徒が出場する全国大会に参加しました。2024年度の中学1年生は2024年10月から2025年1月まで、日本を代表する企業のインターンとして、企業の課題に取り組んできました。このプログラムでは、チームを結成し、インターン先企業を選択し、企業の実際の課題解決に取り組みます。校内での選考を経て選ばれたKDDI株式会社の課題に挑戦したチーム「私のはリンゴのマーク」が、全国大会に参加し優秀賞を受賞しました。今回の経験を活かし、今後の探究発表につなげることに期待しています。

全国大会に出場した生徒の感想を紹介させていただきます。

全国大会では、校内での発表に比べ、何百倍も緊張し思い通りの発表をすること出来、とても悔しい思いをしました。しかし、全国大会当日は、校の多数の発表を聞き、発表の仕方等とても勉強になりました。この発表のために、普段は一緒にならない他のクラスのメンバー4人約半年間活動に取り組みました。最初は皆、意見や考え方がバラバラでしたが、次第に一つの目標に向かって一致団結できていることを感じることができ、とても良い経験になりました。
今回、私のはリンゴのマークみんな、ご指導いただいた先生方、そして応援してくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。全国大会では、想像以上のプレッシャーに押し潰されてしまい、いいパフォーマンスを出せませんでしたが、大人たちが今本気で取り組んでいる問題どういう問題なのかを知り、その問題を我々なりに一生懸命考え、よい解決案を出すことができました。全国大会に出場することができ、とてもいい経験を得ることができたと思います。これは、チームのメンバー全員が揃わないとできなかったことだと思います。改めて本当にありがとうございました。