中学女子硬式テニス部は、団体の部で東京都中学校総合体育大会3位となり、8月1日から2日にかけて有明テニスの森で行われた関東中学生テニス選手権大会に進み、そこでもベスト4に入りました。これにより、福岡県博多の森テニス競技場で8月18日から19日にかけて行われた第52回全国中学テニス選手権大会に出場することができました。チーム一丸となって全国という舞台に立てたことはとても大きな経験となりました。また、個人の部では、森永・弦切組が東京都中学校総合体育大会(ダブルス)で5位となり、栃木県総合運動公園で8月6日から8日にかけて行われた第5回関東中学校テニス大会(ダブルス)に出場し、ベスト16に入りました。

女子硬式テニス部部長 森永真理のコメント
このたび全国中学生テニス選手権大会に出場ました。この結果は3年間ご指導、サポートをしていただいた顧問の先生方や家族、仲間の応援があってこそだと心から感じています。今まで本当にありがとうございました。全国で32校という限られた枠に入り、全中に出場できたことは大きな自信につながりました。この経験を胸に、これからも挑戦する気持ちを忘れず、様々なことに向き合っていきたいと思います。同級生とは時に意見がぶつかることもありましたが、それだけみんながテニス部を大切に思い、真剣に取り組んでくれていた証だと思います。部長として、とても心強く、支えられました。後輩のみんなには、多くの方々の支えの中で活動できていることを忘れず、感謝の気持ちを持ち続けてほしいです。そしてその気持ちを力に、来年も全中の舞台に立ってくれることを期待しています。
ここまで支えてくださったすべての方に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。