校長ブログ「百代の過客」

自分たちで企画する学習旅行「あの日があったからこの旅がある」

 2月16日(木)、高校1年生全生徒が参加した探究プログラム「学習旅行×探究~あの日があったからこの旅がある~」のプレゼン大会が、成蹊学園本館大講堂で開催されました。本校では、修学旅行を学習旅行と名付け、生徒達が企画したコンセプトを基に少人数で分かれて行う教育旅行を実施しています。今回は、本年度「三菱みらい育成財団」から助成指定を受けたこともあり、探究学習の一環として、企画力・表現力の醸成、協働する力の発達を目的に、学年全部で学習旅行のプランの企画を実施しました。

プレゼン大会のポスター

 昨年の10月から高校1年生341名を全88班に分け、班ごとにブレインストーミングを重ね、ゼロから旅行プランを作成しました。この取組は、私が生徒達に問うている「0to1」の精神を具現化するものです。そして、各班は担当となったメンターの教員とも相談しながら、1月までにプランを作り上げ、一次選考としてクラスプレゼン大会【1月19日(木)、26日(木)】を実施しました。評価者は、各クラスの生徒と担任で、「テーマの一貫性」、「独創性」、「実現可能性」、「プレゼンの分かりやすさ・魅力」、「実際に行ってみたい程度」の5観点から評価しました。

クラスプレゼンの様子(佐賀チーム)
クラスプレゼンの様子

 今回のプレゼン大会は、そのクラス代表チームに特別推薦された1チームを加えた9チームによる発表です。ご来賓として、三菱みらい育成財団の藤田常務理事様を迎えたうえ、この旅行プランを具現化して頂ける、近畿日本ツーリスト、京王観光、JTB、日本旅行、阪急交通社の方々をお招きして、ご講評も頂きました。

校長挨拶
プレゼンをみる来賓の方々

 発表9チームのテーマは、「佐賀の魅力を探しに行こう」「宮古島~自然・文化・平和~」「過去、現在、未来を繋ぐin鹿児島」「日本の農業の未来について考えよう(青森)」「沖縄~SDGsを学ぶ~」「愛媛の大きな自然に触れ、東京ではできない自然の特別さを感じ、その大切さを学ぶ」「長崎・福岡~SDGs~」「東京では感じることのできない非日常を感じる(金沢・富山・岐阜)」「他校との交流を通じて、色々な視点を考え、自分の可能性を広げていく(大阪)」と方面やコンセプトも様々で、大変面白い発表が展開されました。様々なパフォーマンスが繰り広げられたほか、私にはできないようなパワポのテクニックを見せてもらい、そのレトリック(修辞:いかに効果的に表現するか)の高さに驚かされました。

プレゼンの様子(校長特別賞の青森チーム)
プレゼンの様子(校長特別賞の愛媛チーム)

 その結果、優勝は宮古島チーム、準優勝は大阪チーム、校長特別賞は青森チームと愛媛チームでした。これからの修学旅行は、このように生徒達が主体的に考えたプランで行われる方向に進むと思っています。その先駆けとして頑張った生徒達に感謝したいです。そして、選ばれなかったチームも含め、これらのプランによる学習旅行の実現を期待しています。また、取材をして頂きました、JCOM様や『月刊 高校教育』様には有難うございました。

優勝した宮古島チーム
準優勝の大阪チーム

大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/article/post-49952.html

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230202/pls/00m/020/268000c

北海道新聞
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/796419

沖縄タイムス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1097646

紀伊民報
https://www.agara.co.jp/article/254181?rct=seikyo

楽天ニュース
https://news.infoseek.co.jp/article/digitalprplatform_67662/