校長ブログ「百代の過客」

私たちの提案で「吉祥寺をchange!!」(中学2年生探究学習)

 2月8日(木)5・6時間目、中学2年生が成蹊学園大講堂でプレゼン大会を行いました。この大会は、中学2年生全体で、「桃李(道徳)の時間」を使い、1年間かけて行ってきた探究学習「TORITOWN KICHIJOJI」の最終発表会です。生徒の目線で吉祥寺を調査し、現状と課題を分析して、改善提案をする取組です。今回の発表には、地域の方も来ていただいた上、多くの保護者の方にも御観覧いただき、とても有難く感じました。

商店街の方々の協力で作ったポスター
「ここは、ぼくたちのまち」
商店街の方々の協力で作ったポスター
「ここは、あたしたちのまち」

 1学期の調べ学習から始まり、夏休みには吉祥寺の商店街へのインタビュー、10月の蹊祭で中間発表を行いました。3学期には、全生徒がホームルームでの発表を行い、その中で選ばれたチームが最終プレゼンに進みました。成蹊学園は、発祥の池袋からこの吉祥寺に移ってきて、今年で丁度100年となります。その記念すべき年に、このような取組が出来たことは、学校としても大変良かったと考えています。

インタビューの様子
文化祭での発表の様子

 このプレゼン大会に出場した11チームのタイトルは、「吉祥寺を廻る」「文房具と共に歩む街」「ハーモニカ横丁と一緒」「ブックトレイン」「休憩所を作ってみたin吉祥寺」「吉祥寺を‘‘古く‘‘する」「I am in 中道!」「堂々行動!ハーモニカ横丁」「どこでもKICHIJOJI」「吉祥寺を賑やかに」「ハーモニカ横丁 家族でもワイワイ大作戦!」。どれもワクワクするタイトルのうえ、提案内容もとても良く、私が常々話をしている「右手にロジック! 左手にレトリック!」をまさに実践してくれました。

「吉祥寺を廻る」
パン屋だけ廻るスタンプラリー
「文房具と共に歩む街」
塾に文房具自販機が置けたらいいですね
「ハーモニカ横丁と一緒」
宝くじイベントに参加してみたいです
「ブックトレイン」
井の頭線の中が本屋に
「休憩所を作ってみたin吉祥寺」
動画まで作成してくれました
「吉祥寺を‘‘古く‘‘する」
馬車が中道を走ったら凄いですね

 その内容は、店を限定してのスタンプラリー、受験生用の文房具自販機導入、ハーモニカ横丁でイベントを、井の頭線を使ってのブックトレイン、休憩所としてベンチの設置、中道に馬車を走らせる、足跡を書いて交通安全対策、ハーモニカ横丁のマスコットキャラクターを作ってみた、どこでも吉祥寺商品が買えるレンタル自販機、POSシステムの導入、ハーモニカ横丁をキッザニアに、と面白い企画ばかりでした。来賓で来て頂いた地域の方も写真を撮るなど、興味津々でしたので、どれかの企画が吉祥寺の街とコラボ出来たら良いと思いました。

「I am in 中道!」
可愛い足跡が交通事故を防ぐ!
「堂々行動!ハーモニカ横丁」
ハーモニカ横丁のキャラクターって素敵ですね
「どこでもKICHIJOJI」
災害にも活躍するレンタル自販機
「吉祥寺を賑やかに」
トレーナーまで作ってくれました
「ハーモニカ横丁 家族でもワイワイ大作戦!」
ハーモニカ横丁での職場体験なら私もしてみたい
頑張ってくれた司会の二人
資料も有効に使っていました

 この2月8日は、中学1年生も同時に、企業と連携した成果発表のプレゼン大会「企業インターン発表」を行っていました。成蹊中高では、このような探究活動を中学1年生から高校2年生まで系統的に行っています。ここで培った力は、社会に出てからも必ず必要となる力であり、今後は外部の大会にも積極的に挑戦して貰いたいと思います。
2年生、ご苦労様でした!!