担当業務
―大学の意思決定を支える―
総合企画課は、総じていうと大学運営の基盤を整備し、学長のマネジメントを直接的に支援する部署です。大学運営の根幹となる各種規則の整備、学部設置や定員変更、補助金申請に向けた文部科学省等への手続きなど、多岐にわたる業務があります。その中でも私が主に担当しているのは、比較的新しい分野であるIR(Institutional Research)という業務です。IRはわかりやすく言うとデータ分析のことで、大学の意思決定を支える調査を実施し、様々なデータの分析を行っています。本学が行っている調査は学生の学修成果を可視化するものをはじめ多種多様ですが、例えば、新入生に向けた調査では、"成蹊大学に期待していること"、卒業する4年生には"成蹊大学での学業や学生生活全体の振り返り"など学生の意見を大学運営へ積極的に取り入れることができるよう配慮しています。