大学紹介

オリンピック・
パラリンピック
連携

2024年10月

パリ五輪出場選手との「水球」教室交流(武蔵野市主催)に本学水球部が協力しました。

武蔵野市主催「Sports for All 水球」において、パリ2024オリンピックを終えたポセイドンジャパンの選手やオリンピアンたちとアクアゲーム(水球教室)を通じての交流イベントが開催され、(公財)日本水泳連盟水球委員会および成蹊大学、成蹊高等学校、藤村女子中学・高等学校、東京女子体育大学の水球部が協力し、水球の持つ魅力や体験する楽しさを小学生1~6年生がオリンピアンと一緒に体験しました。

2018年9月

東京五輪2020大会運営ボランティア募集に関して、学生向けの説明会を実施しました。

2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会と東京都からの大会運営サポート・ボランティア(11万人)の募集周知を受けて、大学の授業期間における学業を重視しながら参加する方法やスポーツボランティア知識・技能の習得講習などの説明会を実施しました。他の関連催しも含めて、200名以上の学生が参加しており、参加申請に向けた注意点や今後のスケジュールなどを周知しました。

過去5年分の活動

オリンピック・パラリンピック連携
に関するお問い合わせ

成蹊大学学長室総合企画課
社会連携担当

Tel:0422-37-3531
Mail:kikaku@jim.seikei.ac.jp