新型コロナウィルス(COVID-19)対策を十分に行った上で、対面相談を再開しています。
ただし、感染状況等により、相談方法のご希望に添えない場合があることをご理解ください。
また相談申込みは可能な限り、WEB申込み受付フォームの利用や事前の電話予約をお願いいたします。
※長期休暇期間中の開室日については、informationをご確認ください。
◆相談時間:
月曜日~金曜日 9時30分~17時00分
◆相談方法:
対面相談、Zoom相談、メール相談 、電話相談
新型コロナ感染症陽性になられた方へ・
濃厚接触者となられた方へ
みなが、楽しく、穏やかで、
落ち着いた学生生活を過ごすために
~学生すべてのみなさんにできること~
心の健康を守るために
1号館2階
月曜日から金曜日 9:30~17:00
直接来室しても相談に応じますが、予約をすると安心です。
相談料金は無料です。英語での相談も可能(水・木)です。
ご家族、お友達からの相談にも対応しています。
センター長(法学部教授) 北川徹 センター長挨拶 |
専任カウンセラー (文学部教授/公認心理師/臨床心理士) 岩田淳子 |
【相談日時】火・金(午後) |
---|---|
専任カウンセラー (経営学部教授/公認心理師/臨床心理士) 林潤一郎 |
【相談日時】月(午後)・水 |
カウンセラー (公認心理師/臨床心理士) 山崎めぐみ |
【相談日時】月・火・水・木 |
カウンセラー (公認心理師/臨床心理士) 光宗あゆみ |
【相談日時】火・水・木・金 |
カウンセラー (公認心理師/臨床心理士) 荻田真衣 |
【相談日時】月・火・木・金 |
カウンセラー 「英語対応可」 (公認心理師/言語聴覚士/臨床心理士) 清水宏美 |
【相談日時】水・木 |
学修支援コーディネーター (公認心理師/臨床心理士/特別支援教育士) 城月珠美 |
【相談日時】月・火・水・木・金 |
---|---|
学修支援コーディネーター (社会福祉士/公認心理師/介護支援専門員) 小竿顕子 |
【相談日時】月・火・水・木・金 |
学修支援コーディネーター (公認心理師/特別支援教育士) 菊地澄子 |
【相談日時】水・金 |
学生相談室は、すべての学生のみなさんの充実した学生生活、心の健康の維持・促進、人間的成長・発達をサポートします。
障がい学生支援室では、成蹊大学障がい学生支援に関する基本方針に基づき、障害のある学生の修学および学生生活に必要な支援を提供するための窓口となり、支援方法をコーディネートします。
学生サポートセンターには、ゆったりとこころを休める談話室があります。
談話室の利用を希望する方は、受付で年度の初回のみ利用カードに記入してください。
図書の貸し出しも行っています。
どうぞご利用ください。
■ 開室時間
月曜日から金曜日 9:30~17:00
学生サポートセンターでは、学生向けのあんない「一人ひとりのために 」を発行しています。
学生サポートセンターでは、学生向け広報誌「サポセン 」を年に2回、春と秋に発行しています。
らんちょんミーティング
ランチを食べながら学年・学部を超えた交流を楽しみます。
ここプロ
こころとからだの健康のために!さまざまな企画をしています。
茶話会
談話室で行う少人数の集まりです。コミュニケーションは苦手、、という人でもお勧めのプログラムです。
マスク着用&アクリル板越しのプレゼンやグループワークに「自分の声が届かない!」と、もどかしい思いをしている人も多いのでは?授業や就職活動で自分の思いを相手に届けるための発声や体のほぐし方をボイストレーナーの先生がレクチャーしてくださいます!
日時: 11月10日(木)4限(15:00~16:40)
場所: 9号館201教室(予定)
講師: 浜田真実氏(マミィズボイススタイル代表、ボイストレーナー)
定員: 25名程度
申込: ポータルからお申込みください (10月中旬より申込開始)
※マスクを着用してください。
※新型コロナウイルスの感染状況によって、開催方法がオンライン形式に変更する場合があります。
学生生活を送る上で、誰かと思いを共有したい、誰かに聞いてみたい、、、でも誰に?友達はいるけど今さらすぎて聞きづらい、自分の周りとは違うタイプの人の考えも聞いてみたい、そもそも大学に話せる友達いないんだよな、、、そんなふうに思ったことはありませんか?自分も相手もリアルじゃない方が安心して話しやすいってこと、あるかもしれないですね。サポセンでは、せっかく手に入れたオンラインツールを利用しない手はないぞ!とひらめきました。Zoom のアバター機能を用いて、リアルな顔を出さずに語り合う会を開催します!言いたいこと、心配なこと、聞いてみたいこと、実は困っていること、、、匿名で語り合いませんか?たくさん話さなくても大丈夫。学年は問いません。
自分だけではない!仲間がいる!・・・そう思える時間にできればと思っています。
日時: 12 月8 日(木)4限(15:00〜16:40)
場所: Zoom のアバター機能を用いたオンラインミーテイング
※事前にZoom を確認し、5.10.3 以降へのバージョンアップをお願いします。
申込: ポータルよりお申込みください。
締切: 12月5日(月)15:00まで
学籍メールアドレス宛に、前日にZoom URL をお送りします。
定員: 30 名 ※定員になり次第、締め切ります。
開催方法: Zoom のブレークアウトセッション機能を用いて、小グループ(5〜6 人程度)を作り、語り合う予定です。学生参加者はアバター機能を使い、リアルな自分の姿ではなく、かわいい動物の姿でお話ししていただきます。会話が得意な人でも、苦手意識のある人でも、気楽にそれぞれのペースでお話しできる場となるよう、カウンセラーが進行などのお手伝いをいたしますので、どうぞ安心してご参加ください。「チャットでの参加」などのご要望やご希望があれば、申込時にお知らせください。
※回答内容は今回のイベントに関するニーズの把握のためにのみ使用します。