1990年から2023年春まで、延べ100号にわたって成蹊生のリアルをお伝えしてきた『ZELKOVA』が、『SEIKEing』として新登場‼︎年間の発行頻度も増えて、より等身大の成蹊大学ライフを皆さんにお届けできるように学生広報委員一同頑張ります‼︎バージョンアップした『SEIKEing』、どうぞお楽しみに‼︎
6号は内容が盛りだくさん! 現在成蹊学園史料館で、「旧制成蹊高等学校 開校100年 - 学びと青春の記録」が開催中! 12月にオープン予定の11号館前芝生広場について管財課の方に取材しました。また、リニューアルした4号館の紹介も! そして、あらたに加入したキャンパスメンバーズ・パートナーシップ。その中で広報委員おすすめの施設をピックアップしました! ぜひ時間があるときに訪れてみては?
SEIKEing 6号(2025年夏)SEIKEingの歴史、
知ってみませんか。
バックナンバーの一覧です。内容は当時のものですので、現在の状況とは異なる場合があります。
成蹊ってどんなところ? 成蹊大生の1日を見てみよう!
\みんなに知ってもらいたい!/
留学生インタビュー
\学生必見!/
11号館&お得な学割情報
新11号館 オープン前に一足早くお届け!!
新入生におすすめ!学内フォトスポット&施設紹介
特集:空きコマどう過ごす?
学生広報委員会では、学生編集スタッフを募集しています。人と話をするのが好きな方、文章を書くのが好きな方、ぜひ私たちと一緒に『SEIKEing』をつくりませんか。ご興味のある成蹊大生は、下記問合せ先までご連絡ください。