大学生定期健康診断について
定期健康診断は、学校保健安全法に基づき毎年実施が義務付けられています。
また「個人の健康状態の把握と管理、疾患の早期発見、予防」と
「集団生活における感染症の早期発見、予防」の意義があります。
受診後に再検査や精密検査などの受診指示がある場合は、
必ず受診した結果を保健室に提出してください。
2025年度の学内での定期健康診断は、終了しました。
2025年度の健康診断証明書の発行は5月8日(木)からになります。
→4月30日(水)からに変更しました。
健診結果閲覧について
こちらのPDFを確認し、結果閲覧を行ってください。
学内での健康診断を受診できなかった方へ
①指定した健診項目を医療機関で受診してください。(※費用は全額自己負担になります)
|
②問診票フォームに入力してください。
|
③健診結果用紙をメールに添付し提出してください。 <提出先> 成蹊大学保健室 gaibu-kenshin@jc.seikei.ac.jp ※提出の際には【受診日・医療機関名・医師名・所見】が含まれているかを必ず確認してください。
※学外での健康診断結果による証明書発行が必要な方は、ポータルの掲示を確認してください。健診結果の提出時期により発行できる期間が異なります。
|
健診項目
※横スクロールで閲覧できます。
※在学中に指定された項目を全て受診する必要があります。
健康診断証明書発行について
2025年度 健康診断証明書発行期間 |
2025年4月30日(水)~2026年3月31日(火)まで ※今年度の結果のみ証明書に記載されます。次年度以降の発行はできません。 |
- ・3号館、6号館1階の証明書自動発行機で発行できます。
- ・学内外にかかわらず、年度内に健康診断を受けることにより発行できます。
- ・学外で健診を受けた方は、保健室へ結果を提出後、発行に3開室日程度かかることがあります。
- ・年度をさかのぼって発行することはできないため、年度内の結果のみ発行可能です。
- ・健康診断証明書の掲載項目は、「身長」「体重」「視力」「血圧」の4項目のみです。
その他の項目(胸部レントゲン等)を追記したい場合は、証明書発行前に保健室にその旨を
申し出てください。