キャンパスライフ

2023年度大学生定期健康診断について

<2023年度 定期健康診断は終了しました>

学内での健康診断を受診できなかった方

リンク先を確認し、必ず今年度中に 外部医療機関で受診した
健診結果を保健室に提出してください。

健診項目

※横スクロールで閲覧できます。

新入生(研究生、
法科大学院研究生、科目等履修生含む)
問診・身長・体重・視力・血圧・
内科診察・胸部レントゲン・心電図
在学生 問診・身長・体重・視力・血圧・内科診察
(※胸部レントゲン・心電図)

※在学中に指定された項目を全て受診する必要があります。

事前問診入力・健診結果閲覧方法

<2023年度の事前問診入力は終了しました>

①ログイン画面にアクセスする。

「パスワードを忘れた方」をクリックする。
※事前問診入力時に取得したパスワードがある方は、そのままログインが可能です。④をご覧ください。
※パスワードは何度でも再取得できます。

②ユーザIDとメールアドレスを入力

送信ボタンをクリックすると入力したメールアドレスにパスワードが送信される。

ユーザID:
「14036(全員共通)」―「学籍番号(半角英大文字・半角数字6桁)」
メールアドレス:
大学から付与されたメールアドレス
・学部生:u学籍番号@cc.seikei.ac.jp
・院生:d学籍番号@cc.seikei.ac.jp)

ログイン画面2

③ログイン画面に戻るをクリック。

④ユーザIDとパスワードを入力してログイン

・個人情報確認画面の内容を確認し、一番下の「同意する」をクリック。

※パスワード:③でメールに送信されたパスワード

⑤「定期健康診断問診入力」または「結果閲覧」を選択。
「定期健康診断問診入力」を選択した場合は⑥へ
「結果閲覧」を選択した場合はそのまま画面上で結果が閲覧できます。

⑥問診入力をする場合は最後まで全て入力後、必ず登録を押す。

※ここで登録し忘れると入力が全てやり直しとなりますので注意してください。

健康診断証明書発行について

3号館・6号館1階の証明書自動発行機で発行できます。

2023年度 健康診断証明書発行期間
2023年5月8日(月)~2024年3月29日(金)15時
※今年度の結果のみ証明書に記載されます。次年度以降の発行はできません。
学内で健診を受けられなかった方
学外で受けた健診結果を保健室へ提出してください。
保健室受領後、3日程度で自動発行機から証明書の発行ができます。
健診結果の追加記載を希望する方
健康診断証明書の掲載項目は、当年度の「身長、体重、視力、血圧」の4項目のみです。
上記項目以外の受診項目(胸部レントゲン等)を証明書に記載したい場合は、
証明書発行前に保健室にその旨を申し出てください。

健康診断証明書の発行条件

  • 在学中、毎年指定されたすべての健診項目を受診していること。
  • 再検査や精密検査などの受診指示がある場合、受診後に結果を保健室に報告していること。

学内での健康診断を受診できなかった方へ

指定した健診項目を医療機関で受診してください。

健康診断結果の画像と問診票を保健室にメールで提出してください。
問診票(PDF)
<提出先> 成蹊大学保健室 hoken1@jim.seikei.ac.jp
※提出の際には【受診日・医療機関名・医師名・所見】が含まれているかを必ず確認してください。

※学外での健康診断結果による証明書発行が必要な方は、2024年1月31日(水)までにご提出ください。
それ以降は、証明書へのデータの反映ができなくなります。

成蹊大学保健室

TEL: 0422-37-3518

Email: hoken1@jim.seikei.ac.jp

〒180-8633 
東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1