文学部国際文化学科 墓田桂教授(専門:国際政治学、安全保障研究)の論考が、米国の専門誌The National Interestに掲載されました。
ブレンドン・J・キャノン氏と共に執筆した「How Indo-Pacific Strategies Are Entering a New Stage」と題した論考で墓田教授は、ロシアによるウクライナ侵略、さらには中国の沈滞を受けて、米国や日本が進めるインド太平洋戦略は新たな段階に入ったと分析しています。
論考はこちらからご覧いただけます:(The National Interest※英語サイト)