News & Topics

News & Topics

アジア太平洋研究センター所長・経済学部 永野 護教授に成蹊大学 リーディングリサーチャー(Seikei University Leading Researchers)の称号を付与しました

2024年05月17日

お知らせ

アジア太平洋研究センター所長・経済学部 永野 護教授(専門分野:国際経済学、金融データサイエンス)に成蹊大学 リーディングリサーチャー(Seikei University Leading Researchers)の称号を付与しました。
付与期間は、2024年5月13日から2028年3月31日です。

「成蹊大学 リーディングリサーチャー(Seikei University Leading Researchers)」の称号は、大型戦略的研究資金制度の研究代表者で、本学の教育、研究及び社会貢献の推進に先導的な役割を担う本学の現役の専任教員に対して付与するものです。

永野護教授は、現在、日本学術振興会 国際共同研究加速基金海外連携研究(期間: 2023年9月から2028年3月)や日本学術振興会 基盤研究C(期間: 2021年4月から2025年3月)の研究代表者として研究を推進しています。その中でも、日本学術振興会 国際共同研究加速基金の研究は、世界190カ国のそれぞれの国・地域における、家計部門の金融包摂の多様な仕組みが、低所得者層の銀行口座開設率を高め、貧困削減に貢献していることを個票データにより検証する研究です。マレーシア、マラヤ大学、インドネシア、プラスティヤ・ムルヤ・インドネシア大学の研究グループとの連携により、「持続可能な開発目標」に掲げられる金融包摂の微視的構造を実証的に検証する国際共同研究です。