News & Topics

News & Topics

第35回「日本文学科研究奨励賞(欅賞)」の受賞者が決まりました

2024年11月13日

教育・研究

文学部日本文学科では、学生・大学院生を対象とした顕彰制度として「日本文学科研究奨励賞(欅賞)」を設けています。これは、日本文学・日本語学に関する自主研究のコンクールで、30年を超える歴史を有しています。
このほど、第35回欅賞の募集が行われ、厳正な審査の結果、大学院生3名、学部生3名の投稿論文が「佳作」に選ばれましたので、お知らせいたします。

「日本文学科研究奨励賞 大学院生の部 佳作」

・佐野 朝香(文学研究科日本文学専攻博士前期課程1年) 「広津和郎「性格破産者」の考察」
・カン ガンヨン(文学研究科日本文学専攻博士後期課程1年) 「子ども向け文章の表現―読者対象による語種の違いを中心に―」
・ 西田 恭子(文学研究科日本文学専攻博士後期課程1年) 「自筆原稿における異体字の研究」

「日本文学科研究奨励賞 学生の部 佳作」

・草間 勇輝(日本文学科3年) 「女房からみる二つの不義密通」
・中田 寿美(日本文学科3年) 「「昼の花火」における改稿について」
・横溝 遥佳(日本文学科3年) 「源氏物語における出産と物の怪」

なお、受賞論文の要旨は、機関紙『成蹊國文』第58号に掲載されます。

欅賞についてはこちら