News & Topics

News & Topics

文学部 日比野啓教授が第51回大佛次郎賞(朝日新聞社主催)を受賞しました

2024年12月23日

お知らせ

文学部英語英米文学科 日比野啓教授(専門分野:アメリカ演劇、演劇学)の著書「『喜劇』の誕生 評伝・曾我廼家(そがのや)五郎」(白水社)が、第51回大佛次郎賞(朝日新聞社主催)を受賞しました。
大佛次郎賞は、小説、ノンフィクション、歴史記述など幅広い分野で活躍した作家・大佛次郎氏の業績をたたえて創設され、年に1回、優れた散文作品に対して贈られる賞です。

日比野啓教授のコメント
第二次世界大戦前、喜劇王と称された曾我廼家五郎。「曾我廼家劇」「五郎劇」が日本近代喜劇の嚆矢だったことを覚えている人は少ない。猪首で太りじしのその姿、「浪花節語りのような」と評されたその割れた低い声、そして何よりも新橋演舞場や大阪・中座に詰めかけた老若男女の涙をひとしく搾り取った情感あふれるその芸は、もはや語り継がれていない。なぜ曾我廼家五郎が忘れられた存在になったか、『「喜劇」の誕生――評伝・曾我廼家(そがのや)五郎』ではその理由を考察した。


■ニュース掲載はこちら
朝日新聞デジタル(外部リンク)
Yahoo!ニュース(外部リンク)

■大佛次郎賞についてはこちら(外部リンク:朝日新聞社)