News & Topics

News & Topics

成蹊大学学生寮ワークショップに本学の学生と協定留学生が参加しました

2025年11月21日

学生の活動

成蹊大学では、本学の学生および留学生を対象とした成蹊大学学生寮(仮称)の建設を計画しています(2027年9月開設予定)。学生寮の設計と施工を担当する三井ホーム株式会社主催の「学生寮ワークショップ」が10月10日(金)・31日(金)に開催され、本学の学生と協定留学生が参加しました。
このワークショップは計画中の学生寮で「理想の寮生活」を実現するために何が必要なのかを自由に発想し、寮内の交流を促す仕組みや支えるツールなどについて学生視点のアイデアを出し合うものです。

1日目は、理想の「なりたい自分」と「今の自分」とのギャップを洗い出し、なぜそのギャップが埋まらないのかを付箋を使ってブレイクダウンしました。学生たちは、自身への問いを繰り返していくことで、「関係性を深めるための一歩が踏み出せない」、「人と情報を繋ぐ機会がない」など課題の本質を浮き彫りにしました。 2日目は、1日目で抽出した課題を解決するために、寮内の様々なシーンを想像しながら「どのような活動やツールが必要か」を考えました。協定留学生からもこんな活動がしたい、交流がしたいなどの積極的な意見が寄せられました。
両日とも三井デザインテック株式会社のオフィス内にて開催され、吉祥寺キャンパスとは一味違った雰囲気の中で思考を巡らすことができました。

今回のワークショップで出されたアイデアは今後の学生寮計画に活かされる予定です。


前の記事 次の記事